症例紹介

出っ歯の矯正症例(Y.Yさん 13歳女性/中学1年生)

治療前

  • 治療中

  • 治療後

  • 年齢13歳性別女性

    歯並び 出っ歯

    治療期間2年3ヶ月

    装置名マルチブラケット装置

    治療内容
    主訴:歯並びが悪い、下の歯のでこぼこが気になる

    診断名:上顎前突
    非抜歯
    費用の目安:約120万円
    2009年の症例です。(2008,1,6~2011,4,28)

    副作用・リスク
    矯正治療中は歯磨きが難しくなる為、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
    歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなったり、歯肉の退縮が起こる場合があります。
    顎間ゴムの使用状況、定期的な通院、舌のエクササイズ等、患者様の協力が非常に重要になり、治療結果や治療期間に影響します。

    出っ歯の矯正症例(R.Eさん 12歳女性/中学1年生)

    治療前

  • 治療中

  • 治療後

  • 年齢12歳性別女性

    歯並び 出っ歯

    治療期間1年1ヶ月

    装置名パッシブセルフライゲーション装置(JETsystem・当院開発)

    治療内容
    主訴:出っ歯が気になる、前歯でおせんべいが噛めない

    診断名:上顎前突
    上顎左右小臼歯2本抜歯
    費用の目安:約110万円
    2011年の症例です。(2011,3,28~2012,5,15)

    副作用・リスク
    矯正治療中は歯磨きが難しくなる為、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
    歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなったり、歯肉の退縮が起こる場合があります。
    顎間ゴムの使用状況、定期的な通院、舌のエクササイズ等、患者様の協力が非常に重要になり、治療結果や治療期間に影響します。